【家事代行スタッフおすすめ】年末の大掃除をラクにする家事★【ベランダの掃除】
2021年10月01日 11:53:56
みなさま、日々の家事お疲れ様でございます。
出張コンシェルジュ®B.I.サービス 吉良です。
蒸し暑い夏が過ぎ、夜風が涼しく過ごしやすい季節になってきました。
年末がだんだんと近づいてきていることで、家事の焦点は大掃除にシフトチェンジしている方も少しずつ増えてきているのではないでしょうか。
もちろん、弊社の家事代行サービスも年末の大掃除に向けて、サービスの中での家事代行の内容に少し変化を加えたりしております。
この大掃除に向けての今からのピンポイント掃除が、年末の大掃除のラクさにとても影響してくるのです!
年末に迫った時期に慌てて大掃除をはじめても、
「普段使っているところの掃除を入念にしたら、普段掃除できない箇所に手を付けることができなかった!」
なんてドタバタなことも。。。
そんなドタバタにならないためにも、わたくし家事代行サービススタッフ・出張コンシェルジュ®がおすすめする年末の大掃除をラクにするピンポイント掃除・家事を日に分けてどんどん紹介していきます。
ぜひ、記事の通りにピンポイント掃除・家事をすすめてゆるーいペースでスッキリ・ピカピカの年末、新しい年を迎えましょう!
本日、おすすめする掃除箇所は、【ベランダ・バルコニー】です。
夏は外が暑くて日中の作業が大変でしたが、過ごしやすい気温になってきた今がチャンスです!
基本的に用意するモノは、
・デッキブラシ
・歯ブラシ
・スポンジ
・バケツ
・雑巾
・マイクロファイバークロス
<おすすめグッズ(家事代行サービスでよく使うモノ)>
・網戸クリーナー 100均
【1 網戸の掃除】(※この度は高圧洗浄機を使わず行います☆)
【2 窓の掃除】
スポンジで擦り、マイクロファイバーでふき取る
【3 サッシの掃除】
窓の掃除のときに流れた水とブラシでサッシをごしごしする
【4 タイル・床の掃除】
水をベランダ・バルコニースペースにままいて、デッキブラシでごしごし擦る
汚水を流しきれば終わり!!
【まとめ】
年末まで汚れない!というわけではないですが、「今」綺麗にして汚れの蓄積具合をリセットしたり緩和
することで大掃除のときには各箇所に時間をかけすぎず綺麗にできるというスケジュールで、今後も快適な空間を保つお掃除ルーティーンを頑張りましょう♪